頭が変われば色々変わるのは最近のアメリカを見てると大変だなーと思うのですが、
市長が変わった寒河江市。ツール・ド・さくらんぼに゙関してはノリノリのノリで開催継続ということで自転車ファンとしては安心したところです。
ツール・ド・さくらんぼが募集開始!したのは3月14日。
すでに10日あまり経過いたしました。今頃遅い記事ですみません色々忙しかったんです。
このタイミングで店頭掲示用のポスターとパンフレットが来ましたので欲しい方いらっしゃればどうぞ。お一人様1部にて。
今年も運営協力団体としてパンフにサイクレスタご掲載いただきました。
風が吹けば飛ばされる零細店サイクレスタが輝く数少ない瞬間でありまして。
実際中のほうで実行委員会の方々とあーでもないこーでもないとやっております。
当日はサポートライダーチームの運営に従事しておりますのでお困りの際は水色のビブスを着たライダーに声を掛けてみてください。
2013年から始まったこのイベントも今年13年めとなり
さくらんぼシーズンを告げる東北の代表的なイベントの一つになったと言ってもいいと思うんです。
1500人規模のモンスターイベント時代(えらく大変だった)、コロナ禍の規模縮小を経て
2025は昨年比+100人の900人での開催となります。
エントリーフィー+1,000円は物価高のご時世仕方ないかもしれませんね。(最近スーパーに買い物行くたび高っか!と思う。)
しかし考えようですよ、24km走ってヘッドスペーサー貰えるとはいえ12,000円のサイクルイベントもある中、107kmも走れてエイドの食べ物も楽しめるのに同額なんて安い!(そうじゃない)
受付開始から10日あまりですが昨年以上のスピードでエントリーが来ているとの話も。。
お早めにエントリーください。
↓↓↓
日本一さくらんぼの里さがえ西村山を一周するロングライドサイクルイベント「ツール・ド・さくらんぼ」公式サイト。風光明媚!雄大な西村山の大地が待っている!